昨日から、OCN モバイル エントリー d LTE 980で3G端末対応となりました。
APNがLTE端末と異なる設定となっています。
LTE端末用 :lte-d.ocn.ne.jp
3G端末用 :3g-d-2.ocn.ne.jp
APN設定をして、L-04Cで、無事通信できました。おお、いいね。
一日30MBまで、速度制限なしです。と言っても、L-04CはLTEではなく3G接続しかできない端末ですので、実際は数Mbpsの速度です。
一日30MBを過ぎると、100kbpsということで契約したのですけれど、なんと、昨日、
「OCN モバイル エントリー d LTE 980」における機能強化についてが発表され、「2013年5月23日より1日の合計通信量30MBを超過した際の通信速度を100kbpsから200kbpsへ増速」されました。
確かめてみました。
speedtestで何度も試して30MBを使いきります。3Mbpsくらい出ています。
そして急に遅くなり、200kbpsちょっとに速度が落ちます。…って、200kbpsを実測で少し上回るようです。競争相手のIIJmioより少し速いようです。
IIJmioの対抗クーポンでやはりIIJmioかと思ったものの、OCN モバイル エントリー d LTE 980の対抗措置はなかなか協力です。30MB使い切っても200kbpsでしっかり通信でき、24時を過ぎたらまた30MBは速くなるのです。
もうこれでいいや、と思ってしまう高い実用性だと思いました。